競馬・競馬・競馬
競馬・競馬・競馬・競馬・競馬
宝塚記念予想
ウオッカが出走していれば、危ない人気馬だと思っていたので、回避は残念です。
本命はマイネルキッツです。もともと距離・コース問わず大崩れのない馬なので、距離短縮も問題ないと思います。天皇賞勝ちがフロック視されてるのか、相変わらず人気はありませんが、結構強い競馬でした。この枠順なら、前走同様内から抜け出す競馬ができそうなので、再度チャンスです。
相手は一応ディープスカイです。死角はなさそうですが、古馬混合のレースで勝ちきれない競馬が続いているのが気になります。3着以内ということなら、堅い軸馬だと思いますが、オッズほど頭絶対とは思えないので、2,3着付けにします。
2頭軸で手広く流します。
単勝 1
三連複
1-11-2,3,4,6,7,8,9,10,12,14
三連単
1→11→2,3,4,6,7,8,9,10,12,14
1→2,3,4,6,7,8,9,10,12,14→11
本命はマイネルキッツです。もともと距離・コース問わず大崩れのない馬なので、距離短縮も問題ないと思います。天皇賞勝ちがフロック視されてるのか、相変わらず人気はありませんが、結構強い競馬でした。この枠順なら、前走同様内から抜け出す競馬ができそうなので、再度チャンスです。
相手は一応ディープスカイです。死角はなさそうですが、古馬混合のレースで勝ちきれない競馬が続いているのが気になります。3着以内ということなら、堅い軸馬だと思いますが、オッズほど頭絶対とは思えないので、2,3着付けにします。
2頭軸で手広く流します。
単勝 1
三連複
1-11-2,3,4,6,7,8,9,10,12,14
三連単
1→11→2,3,4,6,7,8,9,10,12,14
1→2,3,4,6,7,8,9,10,12,14→11
スポンサーサイト
エプソムC・CBC賞予想
エプソムC
本命はマストビートゥルーです。1800mは得意距離です。今日の東京はまた内有利になっているので、この枠順でうまく立ち回ればチャンスです。
相手はヒカルオオゾラです。昨年2着の時は少し掛かり気味で早めに抜け出す形になってしまった分最後差されてしまいましたが、うまく折り合いがつけば大崩れはないでしょう。
2頭軸で押さえは手広く流します。
単勝 2
三連複 2-12-1,3,4,5,8,9,11,18
三連単 2→12→1,3,4,5,8,9,11,18
CBC賞
本命はメイショウキトリです。1200mの重賞にしては、逃げ馬がいないメンバーなので、案外マイペースで逃げれそうな気がします。中京は馬場の内が大分荒れてきましたが、うまく先手をとって、馬場のいいところを通れれば問題ないでしょう。
相手はソルジャーズソングです。高松宮記念3着ぐらい走れば、十分好勝負でしょう。鮫島厩舎の2頭に期待します。
2頭軸で手広く流します。
単勝 11
三連複 11-13-1,2,3,4,5,6,7,8,13,17
三連単 11→13→1,2,3,4,5,6,7,8,13,17
本命はマストビートゥルーです。1800mは得意距離です。今日の東京はまた内有利になっているので、この枠順でうまく立ち回ればチャンスです。
相手はヒカルオオゾラです。昨年2着の時は少し掛かり気味で早めに抜け出す形になってしまった分最後差されてしまいましたが、うまく折り合いがつけば大崩れはないでしょう。
2頭軸で押さえは手広く流します。
単勝 2
三連複 2-12-1,3,4,5,8,9,11,18
三連単 2→12→1,3,4,5,8,9,11,18
CBC賞
本命はメイショウキトリです。1200mの重賞にしては、逃げ馬がいないメンバーなので、案外マイペースで逃げれそうな気がします。中京は馬場の内が大分荒れてきましたが、うまく先手をとって、馬場のいいところを通れれば問題ないでしょう。
相手はソルジャーズソングです。高松宮記念3着ぐらい走れば、十分好勝負でしょう。鮫島厩舎の2頭に期待します。
2頭軸で手広く流します。
単勝 11
三連複 11-13-1,2,3,4,5,6,7,8,13,17
三連単 11→13→1,2,3,4,5,6,7,8,13,17
安田記念結果
本命のファリダットは、道中最後方から、よく追い込んで3着でした。一旦先頭に立ちそうな勢いでしたが、最後はさすがに止まってしまい、際どい3着争いになってしまいましたが、よかったです。珍しく3連単BOXで買ったのですが、何とか的中でした。
ウオッカは、直線前が壁になってしまい、なかなか抜け出せなくて大ピンチでしたが、前が開いてからは凄い脚でした。東京マイルという条件なら敵なしです。次は宝塚記念に使うかどうか未定だそうですが、個人的には出てくれば危険な人気馬だと思っているので、出てきて欲しいです。
ディープスカイは、これで負ければ仕方ないでしょうが、古馬相手の競馬で勝ちきれない競馬が続いているのが、ちょっと気になります。宝塚記念では人気になるでしょうが、ちょっと買い被れない気がします。
ウオッカは、直線前が壁になってしまい、なかなか抜け出せなくて大ピンチでしたが、前が開いてからは凄い脚でした。東京マイルという条件なら敵なしです。次は宝塚記念に使うかどうか未定だそうですが、個人的には出てくれば危険な人気馬だと思っているので、出てきて欲しいです。
ディープスカイは、これで負ければ仕方ないでしょうが、古馬相手の競馬で勝ちきれない競馬が続いているのが、ちょっと気になります。宝塚記念では人気になるでしょうが、ちょっと買い被れない気がします。
ダービー結果
本命のアンライバルドは、極悪馬場でまったく力を出せず12着の惨敗でした。道悪はこなせると思っていたのですが、あまりにも馬場が悪くなりすぎて切れ味が完全に封じられた感じです。
ロジユニヴァースは、体調さえ戻れば狙おうかと思っていたのですが、中間陣営があまりにも弱気だったので、軽視してしまいました。馬場が味方した気もしますが、強い競馬でした。リーチザクラウンも、折り合いさえ付けば距離は持つことを証明しました。
個人的に皐月賞前は、皐月賞がロジユニヴァース、ダービーはアンライバルドと考えて、実際その通りに買ったのですが、結果は逆になってしまいました。自分のセンスのなさに、情けない気分になってしまいます。
ロジユニヴァースは、体調さえ戻れば狙おうかと思っていたのですが、中間陣営があまりにも弱気だったので、軽視してしまいました。馬場が味方した気もしますが、強い競馬でした。リーチザクラウンも、折り合いさえ付けば距離は持つことを証明しました。
個人的に皐月賞前は、皐月賞がロジユニヴァース、ダービーはアンライバルドと考えて、実際その通りに買ったのですが、結果は逆になってしまいました。自分のセンスのなさに、情けない気分になってしまいます。
| HOME |